top of page

消火訓練その2

  • 執筆者の写真: josyojp
    josyojp
  • 2021年8月12日
  • 読了時間: 1分

前回の消火訓練にいらっしゃらなかったメンバーで、 水消火器の使い方を体験しました。

Q もし火事になったらみんなどうする?

A 「消す」よりも「逃げる」 が正解

身の安全を守ることが最優先!ですね


最新記事

すべて表示
☆くんのお話

「うちのこ、なんだか言葉が遅いみたい」 ☆くんはもうすぐ3才になるおとこのこ。 初めて来られた時にはお母さんにしがみついていました。 場所に慣れてお母さんから離れたら、好奇心のままにあちこち元気に走り回っていました。 それから4カ月がたち、日に日に語彙が増えている☆くん。...

 
 
 
「れ」が書けたよ~♪

年中さんの◇くんはおべんきょうがだいすき。 今日も机に向かい、鼻歌混じりでひらがなの練習をしています。 お手本を見てていねいに書けています。 ◇くんもうちょっと姿勢よくしましょうか。 えんぴつの持ち方もまだ練習中ですが、だいぶ筆圧が強くなってきました。...

 
 
 

Comments


茨城県ひたちなか市・児童発達支援放課後等デイサービス多機能事業所じょうしょう塾カネアゲ店・応用行動分析(ABA)による発達障害改善

bottom of page