top of page

検索


お子さまに、読み書き計算ができるようになってほしいですか?
お子さまに、読み書き計算ができるようになってほしいですか? もしそうならば、勉強は「気が向いたらやる」といったことでは身に着かず、 「習慣づけ」です。 小学生はお稽古事をしたりしますが、 読み書き計算は他のお稽古事とは全く別で、 生きていくために必要な技術です。...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


受給者証を取得できる方は無理せず放課後等デイサービスをご利用下さい。
ひたちなか市の個別指導塾・進学塾・学習塾 受験予備校常勝の吉村仁です。 発達障害などにより受給者証を取得できる方は、 無理せず放課後等デイサービスをご利用下さい。 受験予備校常勝が21年間蓄積してきた教材やノウハウなど、 無制限でご利用いただけます。
josyojp
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


大洗こどもの城に戸外活動に行きました!
こんにちは!じょうしょう塾カネアゲ店です。 先日子どもたちの休業日に皆で、大洗こどもの城に遊びに行きました。 残念ながら大洗こどもの城は今年度いっぱいで閉館になってしまうそうです。 子どもたちは外にあるアスレチックやボール遊びに夢中で取り組んでいました(*^-^*)!また、...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


宿題がいっぱい
高学年になると学校の宿題も増えるようで。 自宅だと宿題を挟んで親子対決・・・ よくあるお家時間の一コマですね。 じょうしょう塾ではシンプルなインテリアを心がけ、集中できる環境を設えております。 学習の時間はシーンとして皆さん真剣そのもの。...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


子供が宿題をやらなくて困っているというご相談をよく受けますが
ひたちなか市の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 じょうしょう塾カネアゲ店です。 最新の脳科学によると ある行動をしてから60秒以内に 嬉しい楽しい幸せ心地よい気持ちいいやったあ!すごいぞ と脳が判断すると その行動は、やるべき行動として脳の中に記録されるのです。...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


勉強を楽しく♪しましょう
工作の得意なスタッフが手作りした「かけざん九九マスターモンスター」 某有名パティスリーの空き箱を利用した、地球にやさしいモンスターです。 モンスターに「6×2」のカードを食べさせると、瞬時に答えの「12」が出てきます。 こんな楽しいモンスターがいれば、幼児さんでも九九をマス...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


じょうしょう塾カネアゲ店です
ひたちなか市金上の 学習支援型・児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所(多機能) じょうしょう塾カネアゲ店です。 10年以上学年1位を出し続けているひたちなか市の学習塾・進学塾・個別指導塾 受験予備校常勝の塾長の吉村仁(中学校高校教員免許・児童指導員)と、...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


子どもにとっての勉強って?
どうも最近、勉強の位置づけがおかしくなってきている気がします。 日本が1945年に敗戦した翌年から、 小学校で国民の三大義務を教えられてきました。 1)勤労の義務 2)納税の義務 3)子どもを教育する親の義務 です。 つまり、日本にオギャアと生まれた時から、...
josyojp
2021年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


アマビエちゃんプロジェクトに登録しています
じょうしょう塾カネアゲ店は 茨城県のアマビエちゃんプロジェクトに登録しています。 ウイルスを殺す機能がある空気清浄機、免疫力をアップする加湿器、マスクの着用、体温管理、徹底的な消毒と手洗いなど、コロナ感染防止のために全力で取り組んでいます。
josyojp
2021年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
困っていませんか?
発達障害のお子さまの症状や困りごとは、 一人ひとりの特性や年齢にもよりますが、 たとえば以下の項目が発達障害のお子さまによく見られる困りごとです。 年齢に見合わない行動や発達の遅れがある場合、またお子さまやご家族さまが強く困っている場合は、専門機関へのご相談をおすすめ致しま...
josyojp
2021年8月11日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page